オオサカジン

グルメ グルメ   | 寝屋川市

新規登録ログインヘルプ


2025年04月21日

インスタを始めました

若葉マークインスタグラムを開設致しました若葉マーク

インスタが初めてタラーッタラーッタラーッという方は、

下記QRコードを読み込んで頂ければ、まごごろステーションのサイトに入ることができます赤面



また、インスタのアカウントをお持ちの方は、

「まごごろステーション」と入力して検索して頂ければ、投稿につながります赤面


日頃見られないまごごろステーションの様子をどんどん投稿していきますので、是非チェックしてみて下さいねおにぎり

皆さまからの声を大切にしていきたいので、「いいね!」や「コメント」をお待ちしておりますキョロキョロ  


Posted by まごころステーション at 13:38Comments(0)働く人々の様子

2007年04月04日

私たちの障害について

私たちは程度の差こそあれ、軽くも重くも何らかの心の病を抱えています。
過去に重症だった人、過去に辛い思いをしていきた人・・・様々な事情がありますが、今、たった1つ言える事は、その辛い過去を乗り越えた、または乗り越えようとしている、そして今は回復に向かって努力している、もしくは病気の程度が軽くなった・・・そんな人達であり、そうでなければまごころではやっていけません。
朝9時から始まり、11時には何十人分ものお弁当を作り上げて、12時までには配達すると言う、ノルマがあります。
そしてそのノルマを達成しようとスタッフは朝早くから出勤し、利用者は、9時までには仕事に就く。
病気を抱えながらこの業務をやり遂げるには、それなりの回復と覚悟が必要であり、どんな人間でも、働いたり運動していれば元気になり、家でだらだらと何もせず過ごしていれば元気はなくなります。
その為、まごころで働いている人はみんな生き生きとしています。
時には元気のない時もありますが、その時はスタッフや周りの人達がきっちりとフォローしてくれお互いに支え合っています。
まごころのお弁当は、そんな私達が一生懸命心を込めて作ったものです。
私達はお弁当を通じて、私達の事を理解してほしいと切に願っています(作業所利用者:ひだまり)  


Posted by まごころステーション at 13:14Comments(0)働く人々の様子