オオサカジン

グルメ グルメ   | 寝屋川市

新規登録ログインヘルプ


2007年12月03日

おでん

お肉、大根、ちくわ、こんにゃく、平天、厚揚げ、卵、、とスタンダードなおでんが献立に加わりました。

大根は米のとぎ汁で煮込むことで角が取れたまろやかな味わいになります。
厚揚げは油抜きし、こんにゃくは塩もみ、さっと茹でて灰汁を抜きます。

特にシンプルな煮込み料理は、丁寧な下ごしらえが決め手です。
ご注文お待ちしています。

ちなみに、
関東は濃い口、関西は薄口がそれぞれ好まれるといいますが、おでんだけは別のようです。
濃い目を「関東煮」薄口を「おでん」と呼び分ける傾向があるそうです。




同じカテゴリー(こんなお弁当を作っています)の記事画像
企画弁当の試食会
5月のどんぶり企画 第2弾
4月の売り上げベスト3
お花見弁当
お花見弁当の注文が入りました。
ピックアップ10月16日の栗ごはん
同じカテゴリー(こんなお弁当を作っています)の記事
 企画弁当の試食会 (2025-05-07 14:15)
 5月のどんぶり企画 第2弾 (2025-05-01 14:13)
 4月の売り上げベスト3 (2025-05-01 13:56)
 お花見弁当 (2025-04-21 13:42)
 お花見弁当の注文が入りました。 (2012-04-11 18:05)
 白菜の中華和え (2007-12-18 18:11)

Posted by まごころステーション at 16:32│Comments(0)こんなお弁当を作っています
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。